thumbnail image
broken image
broken image

Lee Custom Amplifier

  • HOME
  • BM45series
  • 12AU7BB大村氏特別インタビュー
  • STORE
  • REPAIR
  • CONTACT
  • CALENDER
  • ADDRESS
  • ADDRESS2
  • PARKING
  • …  
    • HOME
    • BM45series
    • 12AU7BB大村氏特別インタビュー
    • STORE
    • REPAIR
    • CONTACT
    • CALENDER
    • ADDRESS
    • ADDRESS2
    • PARKING
  • 0
broken image
broken image

Lee Custom Amplifier

  • HOME
  • BM45series
  • 12AU7BB大村氏特別インタビュー
  • STORE
  • REPAIR
  • CONTACT
  • CALENDER
  • ADDRESS
  • ADDRESS2
  • PARKING
  • …  
    • HOME
    • BM45series
    • 12AU7BB大村氏特別インタビュー
    • STORE
    • REPAIR
    • CONTACT
    • CALENDER
    • ADDRESS
    • ADDRESS2
    • PARKING
  • 0
broken image
  • Lee Custom Amplifier

    2025年4月東京内引っ越しのため、修理受付は停止中です。知人、ミュージシャン案件は別途ご相談下さい。

    八王子事務所、長野工房、で既存ブランドや新規事業立ち上げの工房シェアを進めます。

    NC, 3D CAd, 3D測定、3D print、レーザー加工、ローコストから全て可能です。

  • BM45series

    BM45シリーズの一般注文受付を開始しました。

    STOREからご注文下さい。追ってオーダーフォームをお知らせします。

    ※無償にて在庫トーレクスから選択頂けるキャンペーンを実施します。

    在庫無くなり次第終了となりますので、お早めにご検討下さい。

    アイボリー

    ネイビー

    レッド

    ブラウン

    FAWN

    BM45シリーズ製品資料はコチラから

    BMcabinetシリーズ製品資料はコチラから

    参考用の動画を作成しました→ https://youtu.be/ReVRFnkRr94

    YokohamaMusicStyleダイジェスト動画→ https://youtu.be/Gp4SWwMyxBA

  • 12AU7BB-大村孝佳氏 特別インタビュー

    世界を股にかけて活動されているスーパーギタリスト大村氏、国内滞在中の僅かな隙間を縫ったインタビューにご快諾頂きました。

    broken image
  • 12AU7BBの導入背景

    大村さんのエレキギターのサウンドメイクには以下の前提があるようです。

     

    1. アンプのサウンド(真空管アンプの温かみのある音)をアウトプットできること

    2. ストラトタイプらしいシングルコイルの芯のあるサウンドをアウトプットできること

    3. 好みである改造マーシャルの音を解像度高くアウトプットできること

     

    大村さんは世界中を移動することが多いため、ポータビリティの観点からKEMPERを採用しています。デジタルアンプであるKEMPERは非常にハイファイなサウンドをアウトプットします。このデジタル感を抑え、アナログ感を強調、ローファイなニュアンスを付与するために12AU7BBを活用しています。

     

    また、12AU7BBは真空管が外付けではなく内蔵されており、過酷な海外のツアーでも耐久性が見込めることから導入したとのことです。

     (※画像は、どこまでも過酷な現場にむけ12AU7BBの放熱/耐久性をさらに向上させた、12AU7BB_LARGEのプロトタイプ)

    使用目的とセッティング

    大村さんは常にご自身のシグネイチャーバッファ「Black Messiah」を使用しており、バッファ的な要素はそちらに任せています。Black Messiahでは音質の劣化に対処しているため、12AU7BBには特にアナログ感、つまりローファイなサウンドの強調を求めています。

     

    「ローファイというと、マイナスの印象を持つ方もいるかもしれませんが、僕にとっては普通の真空管アンプらしさ、あたたかいニュアンスを意味します」と大村さんは説明します。そもそものKEMPERにおけるサウンドメイクもローファイな音作りを心がけているとのことですが、デジタルアンプが持つ特有の「音抜けとは異なるツンツンする嫌な高域」を取り除き、さらに真空管アンプのような温かみのある音を実現するために12AU7BBを使用しています。

     

    具体的なセッティングについても、詳細に教えて頂けました。12AU7BBのつまみは、KEMPERが受けられる出力を意識して調整されており、シングルコイルのギターの場合は12時以降、ハムバッカーのギターの場合は12時前後に設定し、ギター側ボリュームで調整しています。その上でKEMPER側のゲインを調節することで、最適なサウンドを引き出しています。

    ステージでは歪みサウンドのみならず、クリーントーンをアウトプットされるシーンも多い中で、12AU7BBは特にクリーントーンも納得のいくクオリティに寄与しているとのご意見もいただきました。

     

    LCAからのメッセージ

    12AU7BBは、やや特殊な設計をしており、入力音に対して正確な出力というよりも、まさに真空管のニュアンスをどう付加出来るかを最優先のテーマとして開発しました。

    大きなテーマで見ると、劣化、ということだと思います。大村さんのハイファイになりがちなシステムにおいても、適度な劣化感、に寄与出来ていることは大変光栄なことです。

     

    大村さんからは、「イヤーモニターで聴こえてくるギターサウンドも結構辛い」という話も頂きました。耳の素晴らしいミュージシャン達と話す中で、「いわゆる”正確”な音が欲しいわけではない」といった意見は他にも沢山頂いております。今後、

    ・真空管感だけをさらに付加出来る機材

    ・イヤーモニターでも辛くならないような機材

    ということも考えたいと思います。

     

    12AU7BBは、KEMPERのみならず、その他のデジタルアンプやマルチエフェクター等を使用する際にも実力を発揮します。また、JC120はもちろん、スタジオやライブハウスの真空管アンプでのサウンドメイクでも12AU7BBは真価を発揮します。12AU7BBは幅広い機材に対応し、ギタリストが求める多様なサウンドを実現するための頼もしいパートナーです。

  • broken image
  • STORE

    product image
    今すぐ購入
    Mr.Park 20250510
    ¥ 711,225
    product image
    今すぐ購入
    BM45ヘッド
    ¥ 270,000
    product image
    今すぐ購入
    BM45_112コンボ
    ¥ 320,000
    product image
    今すぐ購入
    BM45_212コンボ
    ¥ 350,000
    product image
    今すぐ購入
    BM112キャビネット
    ¥ 90,000
    product image
    今すぐ購入
    BM212キャビネット
    ¥ 135,000
    product image
    今すぐ購入
    VJCM-800
    ¥ 45,000
    product image
    在庫なし
    今すぐ購入
    12AU7BB-LARGE
    ¥ 40,000
    product image
    今すぐ購入
    12AX7PRE
    ¥ 36,000
    product image
    在庫なし
    今すぐ購入
    TX-ISO
    ¥ 25,000
    product image
    今すぐ購入
    VBM-1
    ¥ 45,000
    product image
    今すぐ購入
    V-808
    ¥ 45,000
    product image
    今すぐ購入
    VOD-1
    ¥ 45,000
    product image
    今すぐ購入
    12AU7PRE
    ¥ 36,000
    product image
    今すぐ購入
    TX-1
    ¥ 36,000
    product image
    今すぐ購入
    12AU7 Buffer + Booster
    ¥ 32,000
    product image
    今すぐ購入
    12AX7 Buffer + Booster
    ¥ 32,000
  • REPAIR

  • CONTACT

    お問い合わせ等、以下から全てお願い致します。自社製品以外の修理は受付停止中です。

  • CALENDER

    火~土曜(不定休)、11~20時営業。詳細は以下をご確認下さい。

  • ADDRESS

    1920063 東京都八王子市元横山町2丁目14−15アサヒビル2F(左側シャッターから階段)

  • ADDRESS2

    3890605 長野県埴科郡坂城町上平1451-2

  • PARKING

    車道に停車頂き、お車を離れず、先ずはご連絡下さい。

    Parking1

    Parking2

    Parking3

    Parking4

© 2021

規約と条件
    ホーム
    電話する
    アクセス方法
    メールで問い合わせ
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る